FONV 9mm SMG-M サブマシンガン MOD紹介

  •   27, 2016 21:30
  •  0
  •  0
小型のサブマシンガンが追加されます…



9mm SMG-M

導入後、Drミッチェルの家の前にある、トラックのボンネットに銃本体x2とオプションパーツx3が追加されます。



オプションパーツは、レッドドットサイト、EXマガジン、サプレッサーの計3つ。







標準は…






装弾数が33発、EXマガジンで43発。威力は高くはありませんが、そこは装弾数でカバーができそうです。
レートも高く、使い勝手の良さそうなサブマシンでした~




銃のモデルとなった、 M3グリースガンを軽く説明。
1942年にアメリカ軍が制式採用した短機関銃。形状が機械に潤滑油(グリース)を挿す機材に似ているため「グリースガン」と呼ばれる。
弾薬はトンプソンと同じ.45ACP弾が採用され、サイドアームのM1911との互換性が維持されていた。
生産性を重視しシンプルな構造になり、そのため故障が少なく前線の兵士達には評判が高かった。

フルオートオンリーの武器でありますが、連射速度はトンプソンよりも遅かったので、扱い慣れればセミオート撃ちやバースト撃ちも容易であったという。



日本の陸上自衛隊でも、11.4mm短機関銃M3A1の名で制式採用された。
小さ目で取り回しもよく、戦車兵などにも幅広く使用されていました。

ヾ(。・ω・。)
関連記事

0 Comment

Post a comment