艦これ E5攻略を自分なりにまとめる。

  •   10, 2013 20:45
  •  0
  •  0
前回のE4同様にいくつか抜けていたりイミフなところも有ったので、
自分なりにまとめます。


今回の攻略方の順番

①ゲージ削り
②削り後 とどめを刺す



必要な資材はそれぞれ2万以上有った方がよいです


ゲージ削り編

E5前のE4と比べてしまうと一見簡単そうに見えるがしっかりと準備をしとけばクリアは可能ですがとても時間が掛かったり 掛からなかったり人それぞれですが自分は結構遅いほうでした orz


まずゲージ削りですが真ん中のルートを通るか北ルートを取るかは ご自身の判断によりますが、今回
北ルートを想定した内容で書いていきます。

北ルートを通るには金剛型x2が入っていないと通れないようですが、お仕置き部屋も比較的に少ない感じでした。

まずは主力を出すのは良いのですが、帰ってくる頃には大破・中破しているのが殆どです。
バケツを使って間宮の点滅が無くても隠れ疲労が有るので10分位待ちます。



その間は潜水艦x4の編成と決戦支援を出しておくのが良いと思います。
潜水艦は1戦目で大破しなければあとは2戦目で大破しても進軍しても平気なのでボスまでは意外と到達できる事が多いです。

問題なのは、ボスに当たらず帰ってくるのが多いことです。
かばうや反抗戦でmissが多く潜水艦は当たればラッキー程度で考えるのが無難だと思います。

支援が問題で軽空母x2と駆逐x2の低燃費で使っていましたがなかなか当たらず、
支援の方は戦艦や空母を入れても有りだと思います。

ですが支援の方はキラ付けをしておいた方が良いですね。

こうして主力と潜水艦のローテンション削りをやりますが、隠れ疲労が自分は結構影響されたのでバケツを使った直後に出撃はしつこいですが、待った方が良いと思います orz

主力の編成ですが
旗艦 重巡または戦艦
金剛型x2
重巡x2
雷巡x2
で雷巡を最後にします。

こうしておけば最後にボスに当たる確立が上がるので良いと思います。

潜水艦の編成は
潜水艦x4で特に順番は気にしない。

潜水艦を改造したのならカットイン装備も有りです



次に装備ですが

bandicam 2013-11-10 08-12-31-652

戦艦と重巡は↑の装備でOKボス戦で敵機が沢山飛んでくるので対空装備を付けてハイパー様達を守るのだw


bandicam 2013-11-10 08-12-33-406

これで夜戦のダメージはちゃんと入るの?思いますが試したら分ると思いますがちゃんとダメージは入ります。
これで3回ぐらいボス撃破が出来てますw



次に陣形ですが
道中は複縦陣 || でディフェンス重視

ボス戦は単縦陣 | で火力重視です。

たとえキラ付けしても一発大破が有るので削り中はキラ付けはそんなに必要ないと思います。


あとは疲労を気にしつつ削ります。





とどめは?

とどめも↑の主力で倒せますがとどめの時はキラ付けをオススメします。
面倒だと思う方はせめて雷巡をキラ付けしとくのも有りです。

あとは支援を何にするかです。
支援は低燃費じゃ無く戦艦や空母でやるも有りですがそこは人それぞれですね~

2戦目で大破しないように祈るのみです…
羅針盤は大体ボスに行くことが多いのであまり気にする必要はありません 1戦減るためならリスクを負うのもいいと思います。


あまりにも大破するのであればキラ付けかダメコンを積むのも有りですが
まずE5を攻略する前に主力を出してボスまでたどり着けるか実験するのもオススメします。

こんな感じで進めますが時間が掛かるので本を読んだり映画見たり時間が出来るので
その間も何するか用意しておけば効率も良いですね

今はこれぐらいですが何か思い出したら追加したりしますが殆ど覚えていません orz
Good luck
ヾ(。・ω・。)
関連記事

0 Comment

Post a comment