Fallout4 ちょっと気になったこと など…
- 12, 2015 21:51
- 0
- 0
艦これの秋刀魚は30匹GETを終え、今はFate GOやMount&Bladeなどをプレイ中。
GOは久しぶりにガチャを回してみましたが、4回目にオルタが出てくれましたが、ビミョーに喜びづらい(;д;)「青王が欲しかった…」
FO4ですが前回書いたスペックことなど書き終わった後に、幾つか気になった点があります。
FO4で使用されるエンジンは 新型のCreation Engineようで、SKYRIMなどにも使用されたモノのですが、
トレーラーやプレイ動画で確認できる、多数のエフェクトなどに どれだけ最適化されているか気になる所。
しっかり最適化されていれば、ミドルクラスでも ある程度重いMODでも十分動くかと思っています。
最適化といえばちょっと前に出た、GTA5をGTX 750tiでも設定などを見直せば ヌルヌルと動くようです。
他にも、ベータ版でプレイできるSTAR WARS バトルフロントの最小スペックがI3、メモリが8GB、GTX 660 のHDDが40GB以上ですが、
GTX660よりもちょっと性能が低い 750TIとi3 4150の構成で、最高画質で設定しても問題なくプレイできる動画に驚きました。Σ(゚д゚|||)
もしかすると最適化がうまくいけば、サクサクとプレイできるかもしれませんね !!
もう一つ気になったのが、今までFO3やSKYRIMのメモリが4GBまで対応していましたが、今回からは最小動作要件 8 GB RAM となっています。
もしかすると… 今回からはメモリが沢山使用できるようになるのかな? その辺りも気になります。

たった数年で要求スペックがどんどん上がっているのが驚きですねw 十年前はそんなに変化がありませんでしたが、今はこんなにコロコロと変わるとは(゚д゚)
当時ハイエンド GTX580搭載のPCで15万ぐらいでしたが、今はタイタンや980TIなど20万以上する高価なPCがどんどん出てきていますね…
といってもグラボの値段が高いだけですががが orz さらに未来はもっと高価なパーツが出てくるのかもしれませんね。
FO4も良い具合に最適化されることを祈りながら、発売を楽しみにしています。
ヾ(。・ω・。)「FO4はCPUよりグラボ重視だな!!」
GOは久しぶりにガチャを回してみましたが、4回目にオルタが出てくれましたが、ビミョーに喜びづらい(;д;)「青王が欲しかった…」
FO4ですが前回書いたスペックことなど書き終わった後に、幾つか気になった点があります。
FO4で使用されるエンジンは 新型のCreation Engineようで、SKYRIMなどにも使用されたモノのですが、
トレーラーやプレイ動画で確認できる、多数のエフェクトなどに どれだけ最適化されているか気になる所。
しっかり最適化されていれば、ミドルクラスでも ある程度重いMODでも十分動くかと思っています。
最適化といえばちょっと前に出た、GTA5をGTX 750tiでも設定などを見直せば ヌルヌルと動くようです。
他にも、ベータ版でプレイできるSTAR WARS バトルフロントの最小スペックがI3、メモリが8GB、GTX 660 のHDDが40GB以上ですが、
GTX660よりもちょっと性能が低い 750TIとi3 4150の構成で、最高画質で設定しても問題なくプレイできる動画に驚きました。Σ(゚д゚|||)
もしかすると最適化がうまくいけば、サクサクとプレイできるかもしれませんね !!
もう一つ気になったのが、今までFO3やSKYRIMのメモリが4GBまで対応していましたが、今回からは最小動作要件 8 GB RAM となっています。
もしかすると… 今回からはメモリが沢山使用できるようになるのかな? その辺りも気になります。

たった数年で要求スペックがどんどん上がっているのが驚きですねw 十年前はそんなに変化がありませんでしたが、今はこんなにコロコロと変わるとは(゚д゚)
当時ハイエンド GTX580搭載のPCで15万ぐらいでしたが、今はタイタンや980TIなど20万以上する高価なPCがどんどん出てきていますね…
といってもグラボの値段が高いだけですががが orz さらに未来はもっと高価なパーツが出てくるのかもしれませんね。
FO4も良い具合に最適化されることを祈りながら、発売を楽しみにしています。
ヾ(。・ω・。)「FO4はCPUよりグラボ重視だな!!」
- 関連記事
-
- Fallout4 コンソールの使い方!!
- Fallout4 Base IDなど…
- Fallout4 新機能など…
- Fallout4 ちょっと気になったこと など…