雑記 生きる意味とは…
- 15, 2014 22:46
- 0
- 0
今日はろくでもないことなどを書いていく…
(あ.た.ま.がアレなので注意!)

自分が生きる意味を最初に考え始めたときは、
まだ幼稚園にも行ってない頃の歳でした。
母がよく死んだ振りをして、兄妹みんなで泣いていた頃が頭に残っています。
なぜ死ぬと悲しいのか? その時から考え始めました。
大事なペットが死に悲しい、苦しい、運が無く先生からいじめを受けたり 時にはフラッシュバックや幻聴などもありました(今も) orz
そして数十年考えて、学んで 生きる意味や死に対しての悩みなどを考えてきました。
今現在自分が思う、有力な答えが仏教の
人生に意味などない
生きていることは大変意味がある、とよくいわれます。
けれども本当に意味があるのでしょうか。
答えはノーです。それは誤解に基づく考え方なのです。
生きるというのは、単に母体から生まれてきた生物が、年をとって、徐々におとろえてゆき、
ついには寿命をむかえて死んでいく、ただそれだけの話です…
意味がないも、答えが無いものに 答えや意味を求めても無駄で 無に等しい。
今まで考えてきたことは無に等しく無駄でした。
人の幸せについて…
誰だろうといつかは死ぬ、その死ぬ間に何をするかはその人しだい。
どう生きても最後は「ゼロ」
生きてる間にどんなに成功しても、死ねばゼロです。
人生は苦です。
しかし、人間には苦がなくては生きては生けない…
世間で言う「幸せ」とは、ある苦しみが一瞬紛れた、消えた状態のことを言っているのであって、
絶対的な「幸せ」などというものはどこにもないのです…
そんなこんなで、体力が無いのでいったん書き終わりにします_(゜U。」 ∠)_
( ˘ω˘)スヤァ
(あ.た.ま.がアレなので注意!)

自分が生きる意味を最初に考え始めたときは、
まだ幼稚園にも行ってない頃の歳でした。
母がよく死んだ振りをして、兄妹みんなで泣いていた頃が頭に残っています。
なぜ死ぬと悲しいのか? その時から考え始めました。
大事なペットが死に悲しい、苦しい、運が無く先生からいじめを受けたり 時にはフラッシュバックや幻聴などもありました(今も) orz
そして数十年考えて、学んで 生きる意味や死に対しての悩みなどを考えてきました。
今現在自分が思う、有力な答えが仏教の
人生に意味などない
生きていることは大変意味がある、とよくいわれます。
けれども本当に意味があるのでしょうか。
答えはノーです。それは誤解に基づく考え方なのです。
生きるというのは、単に母体から生まれてきた生物が、年をとって、徐々におとろえてゆき、
ついには寿命をむかえて死んでいく、ただそれだけの話です…
意味がないも、答えが無いものに 答えや意味を求めても無駄で 無に等しい。
今まで考えてきたことは無に等しく無駄でした。
人の幸せについて…
誰だろうといつかは死ぬ、その死ぬ間に何をするかはその人しだい。
どう生きても最後は「ゼロ」
生きてる間にどんなに成功しても、死ねばゼロです。
人生は苦です。
しかし、人間には苦がなくては生きては生けない…
世間で言う「幸せ」とは、ある苦しみが一瞬紛れた、消えた状態のことを言っているのであって、
絶対的な「幸せ」などというものはどこにもないのです…
そんなこんなで、体力が無いのでいったん書き終わりにします_(゜U。」 ∠)_
( ˘ω˘)スヤァ
- 関連記事
-
- ふと感じる劣等感…
- 雑記 生きる意味とは…
- 雑記 物が変わっても人の心は変わらない…
- 全ての悩みは対人関係にある…