適当にスクリーンショット 119

  •   05, 2019 18:39
  •  2
  •  0
SSは適当…

bandicam 2018-04-14 18-29-00-90243938

今日できることを明日に延ばしてはいけない。
「いつか」という言葉を使っていては、失敗してまう。
成功したいのなら、「今」という言葉を使わなければいけない。

-ベンジャミン・フランクリン-


bandicam 2018-04-14 18-28-54-56043944

先延ばしにする癖のある人は、
人生を漫然と過ごして失敗する。
人が最高の力を発揮するのは、
自分がやりたいと思うことをするときなんだ。

-アンドリュー・カーネギー-


bandicam 2018-04-14 18-29-20-51243945

ストレスをなくすまず第一のコツは、
自分にコントロールできないことについては
最初から諦めるということである。
他人の心は制御できないし、
飛行機が遅れるのも仕方がない。
自分が努力すればなんとかなる領域と、
ならない領域を見分け、
後者についてはなるようになる、
とイライラしない。

-茂木健一郎-


bandicam 2018-04-14 18-29-44-37043943

一回失敗した人間は、
死に物狂いにならないと駄目。
周りの人よりも頑張らなきゃいけないわけ。
最近はそういうの、
冷たい視線で見られることも多いけど。
それを逃げの口実にしてるようじゃ、
何も得られない。
-???-


enb 2017_10_20 22_00_16_0643942

必要なのは知識でなく思いやりである。
思いやりがなければ残るのは暴力だけである。
心に愛を知らぬものだけが憎しみ合うのだ。
人生はもっと美しく、
もっと素晴らしいはずだ。

-チャップリン-




誰かのために、ってのはさ。
頑張る理由としては凄まじいほどの
エネルギーになるけど、
それだけじゃ駄目なんだよ。
何よりも、
自分のために頑張らなくちゃいけないんだよ。
自分のために頑張れない人間が、
誰かのために頑張れるわけないんだ。
はじめに、自分がいて。
その次に、第三者があるべきなんだ。
-???-


ScreenShot30 (2)43940

自分すら救えない人に、
他人を救うことができるのか?
「何ができるか」を考えればいい。
末期の人などは救えない。

「救えない」
救えないということを気づいた時に、
何が出来るか…
結論はそばにいるだけ。
寄り添うこと。
-???-



ScreenShot31 (3)43939

人間にとって最大の幸福は、
「自分を生かせる仕事に巡り合うこと」
ではないでしょうか。 

人は誰しも社会で認められ、
社会に役立ちたいと願っている、
社会的な生き物です。

社会から切り離された
“自我”など有り得ないし、
社会と無関係に生きることなど何人たりとも出来ない。
どんな人間も、多かれ少なかれ、
社会に依存しながら生きているものです。

-カール・マルクス-



♪(o・ω・)ノ))
関連記事

2 Comment

Moryu  

No title

名言ですねv-10

2019/05/28 (Tue) 10:29 | EDIT | REPLY |   

Haya  

こんばんは~

Yes! 普段、自己啓発的な言葉や名言でモチベを上げています~
最近は更新が全然できていませんが、月数回は更新するよう努力します(白目)
(><*)ノ~~~~~

2019/05/28 (Tue) 22:42 | EDIT | REPLY |   

Post a comment