FONV Vault 42 - Personal Fallout Shelter MOD紹介

  •   28, 2018 21:20
  •  2
  •  0
機能的な小規模シェルターを紹介…

enb 2018_11_27 21_22_39_3643504

Vault 42 - Personal Fallout Shelter
NVSEが必要です。

導入後、グットスプリングスにVault 42のシェルターを追加します。

enb 2018_11_27 21_21_17_8543494

マンホールを下りるとロックされた扉があります。
カギはランプの近くにあるので入手しましょう。

enb 2018_11_27 21_21_42_6043495

( ‘o’)「ありゃ~」
ジェネレーターが故障しているので電気が通っていないようです。
ジェネレーターはリペアスキル15 あれば修理が行えます。

enb 2018_11_27 21_22_03_9943496

enb 2018_11_27 21_22_10_5243497

電気が通ればあら~ 明るい!
部屋数は一つですが、機能的に仕上がっていますので見ていきましょう~

enb 2018_11_27 21_22_39_3643498

ベッド、ネーム分けされたロッカー、クッキング、そしてターミナルが配置されています。

enb 2018_11_27 21_22_53_6543499

enb 2018_11_27 21_23_09_9043500

この物件の目玉のターミナルは、シェルターをちょっとだけアップグレードすることができます。
初めてのラボセット、作業台、リロードベンチの3種類。キャップで購入が可能です。

enb 2018_11_27 21_23_33_1143501

購入後、作業台などが自動で配置されています。

enb 2018_11_27 21_26_32_2543502

enb 2018_11_27 21_28_51_9243503

・ベッドの手前にあるBOXは、プレイヤーが所持しているアイテムを突っ込むことで、
自動で横にあるネーム分けされたロッカー等に移動します。

・ターミナルのコンパニオンサンドボックスはコンパニオンを連れた状態で来ることで、
よっかかる行動などのアイドルアニメーションが使用されます。

・救急箱と流し台の間(最後のSSのブーンの後ろ)に、Manual Sorterがあり
クラフトBOX、救急箱に入れるアイテムのリスト作成が行えます。
通常はベッドの手前にあるBOXにアイテムを入れることで、ネーム分けされたロッカーに分けてくれますが、
MISCとAIDのみ自身で指定されたアイテムを クラフトボックス、救急箱にアイテムを自動で入れてくれます。

リスト化は簡単でManual Sorterに触れて、分けて欲しいアイテムを突っ込みます。
ADD to CraftingはMISC欄のアイテムのみリスト化、
ADD to First AidはAID欄のアイテムのみリスト化が行えます。


小さ目の物件ですが、機能性があり立地も良いので気になる方は一度見学を~
(´・Д・)」「説明下手で申し訳ない orz」
関連記事

2 Comment

-  

試しに入れてみて実感してきました

ワンルームでとても狭くて一切の無駄がないって感じですが、地味にラジオが2局から選べたりベットを変更できたり妙な所で気が利いてました(・ω・ )
オーブンがキャンプファイヤ代わりになるし、ハードコアモードでも流しで水確保できるし、何より自動アイテムソートされた後、それぞれ使うのに便利な所に移動するのが良いですよ!(・ω・*)
あと照明関係も無駄に飾りがないので画面が見やすい。結構重要ですよね。

2018/12/01 (Sat) 01:36 | EDIT | REPLY |   

Haya  

こんにちは~

シンプルでありながら必要な物は揃っているので便利ですよね!
確かに照明関係はENBの環境によっては見づらいこともあるので、やはり画面の見やすさは大切。
このMODは細かい所にも配慮が行き届いているので、作者さんの愛が感じられますねw
(^^ゞ

2018/12/02 (Sun) 09:37 | EDIT | REPLY |   

Post a comment