FONV Classic M3A1 Grease Gun サブマシンガン MOD紹介
- 13, 2017 21:07
- 2
- 0
今夜もパパッと紹介…

CFA - Classic M3A1 Grease Gun
導入後、プリムのバイソン・スティーブホテル、入り口付近に銃が追加されます。
(難易度ハードのロックあり)





装弾数が30発、バニラにある9mmサブマシンガン似ていて扱いやすい印象でした。
・1942年にアメリカ軍が制式採用した短機関銃。形状が機械に潤滑油(グリース)を挿す機材に似ているため「グリースガン」と呼ばれる。
・弾薬はトンプソンと同じ.45ACP弾が採用され、サイドアームのM1911との互換性が維持されていた。
・生産性を重視しシンプルな構造になり、そのため故障が少なく前線の兵士達には評判が高かった。
・フルオートオンリーの武器でありますが、連射速度はトンプソンよりも遅かったので、
扱い慣れればセミオート撃ちやバースト撃ちも容易であったという。
(・Д・)ノ

CFA - Classic M3A1 Grease Gun
導入後、プリムのバイソン・スティーブホテル、入り口付近に銃が追加されます。
(難易度ハードのロックあり)





装弾数が30発、バニラにある9mmサブマシンガン似ていて扱いやすい印象でした。
・1942年にアメリカ軍が制式採用した短機関銃。形状が機械に潤滑油(グリース)を挿す機材に似ているため「グリースガン」と呼ばれる。
・弾薬はトンプソンと同じ.45ACP弾が採用され、サイドアームのM1911との互換性が維持されていた。
・生産性を重視しシンプルな構造になり、そのため故障が少なく前線の兵士達には評判が高かった。
・フルオートオンリーの武器でありますが、連射速度はトンプソンよりも遅かったので、
扱い慣れればセミオート撃ちやバースト撃ちも容易であったという。
(・Д・)ノ