FONV XL70 (Fallout 2) ブルパップ式アサルトライフル MOD紹介
- 22, 2015 20:49
- 4
- 0
Fallout 2で登場したブルパップ式アサルトライフルを紹介…

XL70
導入後、ガンランナーで販売されるほか、高レベルのNCR兵やリージョンが所持していることがあります。

高画質でリロードもブルパップ式。





装弾数が20、スコープもオリジナルで使い易いです。
しかしブルパップの良さが自分にはイマイチ分かりませんw
M16など普通のアサルトライフルに比べ銃身が長く実射性能がよくなります。
デメリットはそれなりにありますが、特に感じるのはエジェクションポートの位置がネック。(空薬莢を排出する部分)
ポートが顔の前に来るので、右利き射手は右から排莢、左利き射手は左から排莢するよう右専用ボルト、あるいは左専用ボルトを組み込みますが、実際の戦闘は瞬時に左右に切り替える必要が生じ薬莢が顔に当たって怪我しますw
前にTOPで出していた物がありましたw

他にも機関部が顔の真横に来るので、硝煙や鉛など飛散する有害物質が目や口に入りやすい…
外観は魅力的な物は多いと思いますが、実戦となると銃身の短いカービンライフル方が多く採用されます。
そんなこんなで後は好みでしょうw
(。・ω・。)ノ~

XL70
導入後、ガンランナーで販売されるほか、高レベルのNCR兵やリージョンが所持していることがあります。

高画質でリロードもブルパップ式。





装弾数が20、スコープもオリジナルで使い易いです。
しかしブルパップの良さが自分にはイマイチ分かりませんw
M16など普通のアサルトライフルに比べ銃身が長く実射性能がよくなります。
デメリットはそれなりにありますが、特に感じるのはエジェクションポートの位置がネック。(空薬莢を排出する部分)
ポートが顔の前に来るので、右利き射手は右から排莢、左利き射手は左から排莢するよう右専用ボルト、あるいは左専用ボルトを組み込みますが、実際の戦闘は瞬時に左右に切り替える必要が生じ薬莢が顔に当たって怪我しますw
前にTOPで出していた物がありましたw

他にも機関部が顔の真横に来るので、硝煙や鉛など飛散する有害物質が目や口に入りやすい…
外観は魅力的な物は多いと思いますが、実戦となると銃身の短いカービンライフル方が多く採用されます。
そんなこんなで後は好みでしょうw
(。・ω・。)ノ~